今日は5歳の七五三くん.
一番上のお姉ちゃんと、一番下の妹ちゃんと一緒に着物を着てご来店.
他の姉弟たちも来てくれて賑やかな記念写真.
いつか家族全員の写真を撮影するのがママと私の夢☺︎♩
足袋を嫌がるお子さんはよくいらっしゃって、今回も最初ちと苦戦しましたがバッチリ履いてくれました.ワーイ✨
証拠の全身写真.笑
笑顔が可愛い♡
この前一度掲載した姉弟フォトも載せておこ♩
ありがとうございました.
持久走大会もお疲れ様でした☺︎
今日は昨日に引き続き、別の小学校にて持久走大会の撮影.
6年生の卒業アルバム用に出かけてきました.
1〜2年生が走った後に目的の5〜6年生の順番だったので、撮影の下見がてら低学年さんたちを応援.
お店に写りに来てくれるお客さんキッズも多く、応援し甲斐があります☺︎
いつも学校で会ったら手を振ってくれる女の子は、折り返した位置なのに私に気づいて手を振っていってくれました.
余裕だな.笑
5〜6年生、たくさんの保護者さんや地域の方々、保育園児たちにも応援されていい大会でした.
しかし以前より距離が短いこともあり、中々速いスピードで走り終わってしまうので色んな場所で撮ろうと思うと私も走らないと間に合わない.
これは昨日の持久走大会もだった.
犬の散歩、最近走ってて良かったと本気で思いました.笑
撮影後、卒業アルバムの原稿を届けに中学校へ行ってみると、こちらでもロードレース大会が!!
さっきまで小学校で応援してた園児が今度はこっちの応援に来てる.笑
元々、年内に予定されていて撮影する予定でしたが、インフルエンザの影響でこの日に延期となったため原稿締め切りの関係で撮れずの行事でした.
インフルめ..残念.
小学生も中学生もお疲れ様でした!!
各所で「寒中見舞い届きました〜」「成人式の集合写真届きました〜」と声かけられ嬉しかったです♡
今日の午後は竣工アルバムのレイアウトや、事務仕事の諸々.
スタジオには証明写真の撮影に同級生ママが来てくれたりもしました.嬉
のりくん、出張から今日帰宅予定.
17:00過ぎに久しぶりに声を聞き「連絡できんでごめん、充実してて...」と言ってました.
静岡の写真屋さんがセミナーの様子や、懇親会の写真送ってきてくれてたので様子は知ってたものの、これ以外は全く情報がなかったので、相当充実してたんだろう.笑
送られてきていたセミナーの実況写真はどれも緊張の面持ちだったが.笑
明日は月末.
そして金曜日、がんばりましょ〜
はる
フジ写真館の予定を確認する
※急な予定によりカレンダーに反映していない場合がありますのでご来店の際はご予約をお願いします